グループホーム さくら荘

お問い合わせ受付時間:9:00〜17:00
[土・日・祝日はお休みです]
地域の中で自分らしく暮らす、安心と支援のある住まい。
グループホーム さくら荘は、精神に障害を持つ方が地域で安心して暮らせるよう支援する共同生活援助事業所です。食事や健康管理、金銭管理などの生活サポートを行いながら、一人ひとりの「自分らしい生活」を尊重し、心地よい環境を提供します。安心して過ごせる場所で、新たな人生の一歩を踏み出せるようお手伝いします。

以下のようなお悩みをお持ちの方は一度ご相談くださいませ

一人暮らしが不安で、サポートのある生活を希望している方
家族のサポートが難しく、安心できる居場所を探している方
退院後の生活に不安があり、日常生活の支援が必要な方
就労や社会参加を目指したいが、サポートが欲しい方
生活リズムを整え、規則正しい毎日を送りたい方

Features of Our Service当サービスの特徴

プライバシーを守る快適な個室

全室個室完備で、自分のペースでゆったりとした生活を送れます。家具や家電も充実し、すぐに快適な暮らしをスタートできます。

日常生活をしっかりサポート

食事・健康管理・金銭管理を含め、生活に必要なサポートをスタッフが提供。困ったときにはすぐに相談できる安心の環境です。

仲間と楽しく過ごせる余暇活動

趣味やレクリエーションを通じて、交流の機会が豊富。季節ごとのイベントも開催し、楽しく充実した時間を過ごせます。

社会復帰や就労の支援も充実

自立を目指す方には、就労支援プログラムを用意。職場との調整や社会参加のためのステップを一緒に考えます。

Overview 入居・費用・援助内容に関して

入居について
入居をご希望の方は、「若戸病院地域医療連携室」までお問い合わせください。お申し込み後、入居申請書をご提出いただき、認定会議で「病状」「ご家族の同意」「金銭面」などを考慮し、入居の可否を決定します。入居が決まった後は、利用契約を交わし、新たな生活をスタートします。

※入居者様が使用される、「個人用食器」や「寝具」などの生活用品については、各自でご準備をお願い致します。

入居費用について
家賃

月額

25,000

電気代

居室の使用量に応じた実費負担

共益費

月額

5,000

ガス代・水道代・日用品代を含む

食事代

朝食

200

昼食・夕食

各400

デイケア利用者は昼食費無料

共同生活の援助内容
住まいの提供
生活全般の相談
食事の援助(調理等の援助)
健康管理・金銭管理の援助
余暇活動の支援
日中活動の支援
職場との連絡や調整
日常生活に必要な援助

Overview 施設概要

定員

7名(男女別の2ユニット A棟・B棟)

居室​

1名用7室(9.3㎡)、設備完備(クローゼット・ベッド・エアコン・カーテン・ミニ冷蔵庫・整理棚・テレビ台)

交流スペース:

食堂 兼 ディールーム・相談室(職員への相談がある場合にご利用ください)

共用スペース

トイレ・身障トイレ・浴室(大・小)・洗面・倉庫・洗濯機

玄関スペース

下駄箱・公衆電話

その他

消防設備(非常通報装置・SECOM監視)・IH台所・ガス給湯

Contactお問い合わせはこちら

入居に関するご相談や、施設見学をご希望の方は、若戸病院地域医療連携室までお問い合わせください。
経験豊富なスタッフが丁寧にご案内し、皆様の不安や疑問にお答えいたします。
お問い合わせ受付時間:9:00〜17:00

Access アクセス

〒808-0139 福岡県北九州市若松区小敷ひびきの1-10-1

Click here for related facilities 関連施設はこちら